北海道家族のための情報&コミュニティー
GNN編集部が取材した児童デイサービス事業所

児童発達支援・放課後等デイサービスアポロ

アポロ

アポロ


音楽大学で打楽器専攻をしていたスタッフが常勤。楽器も本格的な楽器を使用し、より質の高い、より良い音での音楽療育をご提供しています。

日常生活の延長のように、お家で過ごしているような安心感の中、無理のないのびのびとした療育でサポートいたします。

就学や社会に出る際に、少しでも不安を軽減して自立できるように、ご家族の方と共に、一緒に協力し、一緒に解決していける、寄り添った療育を行っていきます。

土曜日や長期休み(夏休み・冬休み)は、近くの公園をはじめ、様々な場所に足を運び、お子様の成長の糧となる経験を積み重ねていきます。

名前の由来… 人類が初めて月面に着陸した宇宙船アポロ。全世界に計り知れない夢を与えました。そしてギリシャ神話には、音楽や芸術で名高いアポローンがいます。「夢を与え現実にする」「音楽や芸術性を高める」そのような思いを込めて名付けました。

幼児期・学童期にこそ良い音を
アポロ楽器

ドイツ製の本格的な楽器でより良い音に触れられる

● 幼児期・学童期は、表現力や想像力・言語力を育む大切な時期です。音楽に合わせて歌ったり、手先や身体を動かすリトミックも取り入れ、音楽の楽しさはもちろん、音楽の持つ様々な効果を活用し、お子様の心身の成長をサポートいたします。

● 楽器はドイツ製のカホンやコンガも完備。木製の打楽器のぬくもりに触れ、音に触れ、実際に鳴らしてみる経験は、お子様の、聞く力・集中力・判断力・感覚の統合を促します。

お子様の今に寄り添って
● アポロでは、お子様の成長段階を飛び越えてしまうような無理な療育は行いません。思うようにいかない・予定通りにできない…そんな時こそ、あせらず、一人ひとりのつまずきにしっかりと向き合っていきます。お子様との関係作りも大切にし、ゆっくり、しっかり寄り添いながらサポートを行っていきます。

● スタッフとの日々の関わりを通して、言葉の使い方や理解力も育めるよう、お子様への声掛けは、禁止や命令するような言い方ではなく、どうしたら良いのか、どうしてダメなのかを理解できる、優しく受け入れやすい丁寧な言葉で行うよう、常に心を配ります。

● 事業所内の配色には柔らかなピンク色を使ったり、パーテーションを使い遊びのスペースを区切るなど、お子様が遊びやすく過ごしやすい場であれるよう、環境づくりにも配慮しています。

● 遊具にはウォルドルフ人形など、優しさあふれるおもちゃを使用。お友達と自然と始まる「ごっこ遊び」などの遊びを通して、社会性やコミュニケーション能力も無理なく育んでいけるよう支援していきます。

体調の管理
アポロ体調管理備品

パルスオキスメーターなどでお子様の体調管理にも常に配慮

● 小さなお子様は、具合が悪いことを上手に伝えられないこともあります。お子様の体調の変化に少しでも早く気が付いて対応してあげられるよう、身体の酸素量を測るパルスオキスメーターや、0.5秒で体温測定可能な赤外線体温計を完備し、体調管理にも十分配慮しています


事業所データを見る…
事業所名児童発達支援・放課後等デイサービスアポロ
事業所番号0157600180
開所期平成29年2月6日
WEB

アポロ

住所〒 061-3222 石狩市緑苑台東2条2丁目71番地
TEL

090-1303-5432
(担当:清水)

利用時間

定員1日 10名
月曜日~土曜日
・9:00~17:00

定休日日・祝日・お盆・年末年始
関連情報

その他支援

●保護者相談
●個別療育/集団療育
●給食(1食200円)
● 送迎
石狩市(はまなす区・厚田区除く)
札幌市…北区・手稲区・東区

関係機関

児童デイサービス
ココロ ・ろはす
札幌市北区百合が原4丁目2番35号
いちにいさん(123)
札幌市北区太平12条5丁目2番7号
ABC
札幌市北区北23条西5丁目2番39号
HOP
札幌市東区北43条東7丁目3番17号
ぐるり
札幌市東区東苗穂13条3丁目4番18号
トーマス
札幌市北区太平9条5丁目2番2号
ドレミ
札幌市北区篠路9条4丁目8番13号
あいうえお
札幌市東区本町2条2丁目5番32号
 GREEN
札幌市北区屯田6条9丁目6-23

医療機関
篠路子どもクリニック

[所在地MAP]
アポロ

アポロへお問合せ






【同時申込み】
体験希望

入力内容を確認し、間違いがなければ内容確認にチェックを入れてから送信してください。

PAGETOP
Copyright © GNN-ぐりんくねっとニュース All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.